SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
混ぜるだけで作れる めんつゆです。
お彼岸にぼた餅(おはぎ)を作るのですが、その時にきな粉を使います。
個装包装されたものを買って来るのですが、春のお彼岸には個装包装のものが品切れで、かなり余っていて困ってました。
ちょっと実験😅
きな粉を使っているわりには、存在はそんなに気にならない感じでした。
ただ、やっぱり めんつゆで食べたいと思ってしまうことから、わざと少ない量にしています。
直ぐに作れるので、予め冷やしておくと良いですよぉ。
昨日、スーパーで買い物していたところ、お米の値段が変わらないかわりに2㎏が増えたなぁと感じました。
お米を買わないと今週足りなくなるので、どれを買っても値段が一緒なら、取り敢えず2㎏を買って帰ろうかなぁと、ちょっとキョロキョロ。
そしたら、隅っこにカルローズがあり、試しに買って昨日の夜に食べてみました。
餅米と酒を加えたことと、水の量を少し増やしたこともありますが、普通に食べられました。
いつもの量で今朝も炊いてみると昨日と変わりなかったです。
洗米して吸水させてから炊飯器にセットし
餅米は小さじ1とカルローズを合わせて1合、酒は小さじ1、水の量は炊飯器の表示水分量より1合につき大さじ1を加えて炊いています。
農家さんから直接買うような美味しさには劣ると思いますが、普段食べているご飯と変わりませんでした。
平成の米不足でタイ米の味を知っているので、それと比べれば物凄く美味しく感じます。
4㎏ 2,680円で、5%引きのクーポンを使っているのでちょっと安く買って来ましたが、金曜日までのまとめ買いで1万円でお釣りがくることなんて暫くなかったから有り難いです。
#万能つゆ#これ!うま!!つゆ#きな粉
#白すりごま#冷製パスタソース
#簡単料理
トマト坦々つけ麺
美味しそう~(*´罒`*)♥ニヒヒ
爽やか🍅で夏にピッタリだわ😊💓
ホーーー( ˙◊˙ )
きなこを使ったんですね😳✨
そして
カルローズ米の食レポ待ってました!
キタ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━ッ!!
もち米とお酒をプラスして
お水を増やすですね…φ( •ω•́ )メモメモ
次にカルローズ米に出会えたら
私も買ってみようかな😊❤️
きな粉の消費に困っていたので、実験してみて良かったです。
どうしても、普通のめんつゆで食べたくなるので、少なく作って良かったです(*´-`)
カルローズは粘り気が少ないと聞いたので餅米を使いましたが、なければ切り餅を賽の目に切ってちらして炊いても👌(3合で½個くらいかなぁ)
どの銘柄を食べているかによりますが、ウチでは美味しく食べられましたよぉ。
因みに、特別栽培米コシヒカリを食べてました。
備蓄米は未だ未だのようだし、沼津で朝4時半から並ぶのは無理なので😅